大阪市・住之江区の鍼灸整骨院です。
肩こり・腰痛・更年期障害などの痛みや不調を相談ください。

定休日/日曜・祝日・土曜日午後
北加賀屋駅3番出口から徒歩3分
交通事故・労災取扱い・鍼灸、各種保険取扱

予約優先制・ご新規様は一日3名様まで 06-6682-3171 「ホームページをみて...」とお電話ください。
予約優先制・ご新規様は一日3名様まで 06-6682-3171 「ホームページをみて...」とお電話ください。
ゆう鍼灸院

新着情報

2015.06.29 : ラジオ体操のすごさ!!

ラジオ体操というと小学生の頃の夏休みを思い出す方が多いのではないでしょうか?

大人になるとなかなかする機会がなくなりますが、きびきび行うと
筋力アップ
血行促進
消化器官の働きを助ける
以上の3つの効果があるのです

3分数十秒のラジオ体操第1は13種の動きで構成されており
有酸素運動
筋トレ
柔軟
の3つの要素を兼ね、筋肉や関節を効果的に動かすことができ
なおかつ消費カロリーは散歩以上で卓球なみです

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
起きてすぐにすると⇨脳の目覚め

お昼にすると⇨身体を丈夫に

入浴前だと⇨熟睡につながります
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いつ行ってもそれぞれ効果があり、普段の生活に手軽に運動を取り入れたい方にはピッタリ

生活活動能力の低下を防ぐことができ、どの筋肉を動かしているか意識することで美しい身体のライン作りにも役立ちます

気が向いたらまたやってみて下さい

ゆう鍼灸整骨院のホームページはコチラ

2015.06.26 : ほぼ症状がなくなったそうです!

先日来院された患者さん。
ヘルニアがあり、お尻から足にかけてシビレが出ていました

歩くのもツライし、お仕事もコルセットをしても腰の痛み、お尻から足のシビレがきつく
「なんとかしてほしい」と来院されました。

鍼灸治療以外をご希望とのことで、相談の結果
最初の一定期間は鍼灸以外の治療をさしてもらい、改善がなければ鍼灸に変更ということで治療を開始
症状がキツいので2日に1回ペースで来てもらいました

すると3回目から症状の改善が徐々にみられ、治療開始から2週間後には
歩いてても平気で、お仕事中もコルセットをせずに済むようになったそうです

これから暑くなってくるのでコルセットをせずに済むのは助かるビックリマーク
と言って喜んでもらえました

神経痛には鍼灸治療が有効ですが、苦手な方には他にも治療方法があります
もしお悩みの方がいれば、ぜひ一度ご相談下さい

ゆう鍼灸整骨院のホームページはコチラ

2015.06.25 : 頭痛②

片頭痛】と【緊張型頭痛】の処置の違いは簡単に言うと

片頭痛】は冷やすビックリマーク
緊張型頭痛】は温めるビックリマークです

片頭痛は頭の血管が広がることによって出ているので冷やして血管を縮める

緊張型頭痛は頭・首・肩の筋肉が硬くなって出ているので温めて硬くなった筋肉を緩めることが大事なのです

当院では片頭痛は自律神経を整える治療
緊張型頭痛は筋肉を緩める治療を
患者さんに合った方法でさせていただいてます
ご自身で処置して改善がみられなければ、いつでもお気軽にご来院ください

ゆう鍼灸整骨院のホームページはコチラ

2015.06.24 : 頭痛①

当院に来られる患者さんの中には頭痛で悩まれている患者さんも少なくありません

そもそも頭痛とはいろいろな種類があり、その種類によって処置も変えていかなければなりませんビックリマーク

今回は来院される患者さんでも比較的多い【片頭痛】と【緊張型頭痛】の2つの頭痛を紹介し、比較したいと思います

片頭痛
自律神経の障害などか原因となって頭の血管が広がり、ドクドクと『拍動性の頭痛
が起こります
身体の疲労、ストレスや食べ物(チーズ、チョコレート、アルコール)などで出てくることがあります

緊張型頭痛
不良姿勢などにより頭や首や肩の筋肉が硬くなることで血管や神経が圧迫され、『頭が締め付けられるような頭痛』が起こります
片頭痛と合併することも多く、この場合は[混合型頭痛]といいます

この2つは原因が違うので処置も変わってきます!!
次回はその処置の違いを紹介したいと思いますチョキ

ゆう鍼灸整骨院のホームページはコチラ

2015.06.23 : こむら返りの予防法

こむら返りの予防は、お風呂につかって血行をよくし、寝る前ふくらはぎのストレッチをしてくださいビックリマーク

これからの時期は特に汗を多くかくので、体から水分やナトリウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル分も一緒にが失われやすいので要注意です

緑黄色野菜霧バナナバナナなどの果物で十分な栄養補給をビックリマーク

また運動前には準備運動を忘れずに行って、こむら返りを予防しましょう。

2015.06.19 : エコノミークラス症候群の予防法

エコノミークラス症候群の予防法です。

本来は歩いて脚を動かしてあげるのが1番の予防ですが、飛行機や車の中ではできないので頻繁にはできません。車の場合は途中で休憩をとるくらいです。
そこで身動きができない機内や車内でもできる予防法が
ふくらはぎの筋肉を動かす
ふくらはぎをマッサージなどで血流を良くする
水分をとって脱水を防ぐ

この3つです。

3つとも血流を良くすることを目的としています。
ふくらはぎの筋肉を動かすのは、この筋肉がポンプの役割をして足元に停滞してしまう血液を循環させてくれます。見た目はあまりよくないですが、貧乏ゆすりが効果的です。
マッサージも同じようなことで血流を良くすることが目的です。
脱水になってしまうと血液がドロドロになってしまい血流が悪くなります。できるだけ水分をとって血液をサラサラの状態にしておくと血液が停滞しにくくなり血栓ができにくくなります。

筋肉の動かし方
↑→→→→→→→→→→→→→→→→→↓
つま先をしっかり上げたり下げたりを
くりかえす&足首をゆっくりとまわす
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←↓

マッサージの仕方
⇧⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨
ふくらはぎを足首からひざにかけて圧
力をしっかり感じるくらい力をいれて
揉む&足を組み、下側のひざを上側の
ふくらはぎに押し当てマッサージする
⇧⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇦⇩

旅行などで遠出の際はしてみてくださいビックリマーク

2015.06.18 : エコノミークラス症候群

こんにちは! 住之江区緑木にある【ゆう鍼灸整骨院】です。 いつも当院のブログを読んでいただき、ありがとうございます。   このブログでは、当院で行っている治療法やいろいろな疾患のこと、身体のための体操からちょっとした豆知識まで紹介させていただいております。

 

 

 

 

梅雨が終わると気候がよくなり、8月には大型連休もあるのでお出かけの機会が増えてきます。

海外や国内でも遠出をする方が増える時期ですね。

長時間車に乗ったり、飛行機に乗ったり、電車に乗ったりするとき気をつけたいのがエコノミークラス症候群です。

 

 

エコノミークラス症候群とは
長時間同じ姿勢で動かないときや、血液中の水分が少ないときに起こりやすくなります。血管にできた血の塊である「血栓」が肺の血管まで運ばれて詰まってしまう状態で、これによって命を落としてしまうことが多々あります。

血栓はふくらはぎなどの足の静脈にできやすく、そこから静脈を通って肺に運ばれます。

 

 

エコノミークラスは飛行機の座席の種類のことですが、『エコノミークラスではないから安心』というワケではありません。

奮発してビジネスクラスやファーストクラスに乗ってもなる可能性はあります。

飛行機だけでなく、新幹線や車でも油断はしないでください。

 

原因は乗り物や座席にあるのではなく、「長時間同じ体勢でいる」ということが問題なのです。

 



次回はそんなエコノミークラス症候群にならないための予防法をお伝えしたいと思います。
●当院へのアクセス  地下鉄四ツ橋線  北加賀屋駅  3番出口より徒歩3分
●ご新規の患者さん1日3名様までで、予約優先制とさせていただいております。
●定休日  日曜日・祝日・土曜日午後
ご予約の際は『ホームページを見て、、、』とお電話ください。   ご予約でなくても気になることやご相談があればいつでもお電話ください。  

2015.06.16 : 坐骨神経痛に効くツボ③

こんにちは! 住之江区緑木にある【ゆう鍼灸整骨院】です。 いつも当院のブログを読んでいただき、ありがとうございます。   このブログでは、当院で行っている治療法やいろいろな疾患のこと、身体のための体操からちょっとした豆知識まで紹介させていただいております。

 

 

 

 

坐骨神経痛に効くツボ。
最後に紹介するのは殿圧(でんあつ)というツボです。

お尻の筋肉が盛り上がった部分の中心にあるツボです。

紹介させてもらった環跳・承扶・殿圧を合わせて使うと効果もその分高くなります。

 

 

今回紹介させていただいたツボは、あくまで「ご自身で家でも使える」ツボです。

当院で治療さしていただく場合はご自身では刺激できないツボや神経痛の原因になっている場所にも処置していきます。

特効のツボを押しても症状が軽くならない方はいつでもご相談下さい。

 

 

 

●当院へのアクセス  地下鉄四ツ橋線  北加賀屋駅  3番出口より徒歩3分

●ご新規の患者さん1日3名様までで、予約優先制とさせていただいております。

●定休日  日曜日・祝日・土曜日午後

ご予約の際は『ホームページを見て、、、』とお電話ください。   ご予約でなくても気になることやご相談があればいつでもお電話ください。  

2015.06.14 : 坐骨神経痛に効くツボ②

こんにちは! 住之江区緑木にある【ゆう鍼灸整骨院】です。 いつも当院のブログを読んでいただき、ありがとうございます。   このブログでは、当院で行っている治療法やいろいろな疾患のこと、身体のための体操からちょっとした豆知識まで紹介させていただいております。

 

 

 

 

 

前回の続きです。
今日紹介するのは承扶(しょうふ)というツボです。

お尻の下縁の真ん中にあるツボで絵では

ここです。

 

前回の環跳と合わせて使ってみてください。

 

 

 

 

●当院へのアクセス  地下鉄四ツ橋線  北加賀屋駅  3番出口より徒歩3分

●ご新規の患者さん1日3名様までで、予約優先制とさせていただいております。

●定休日  日曜日・祝日・土曜日午後

ご予約の際は『ホームページを見て、、、』とお電話ください。   ご予約でなくても気になることやご相談があればいつでもお電話ください。  

肩こり・腰痛・更年期障害 ゆう鍼灸整骨院

〒559-0022
大阪市住之江区緑木1-1-2
田中ビル1F

住之江区北加賀屋駅3番出口より徒歩3分
スーパーダイエーさん向かい

予約優先制・ご新規様は一日3名様まで 06-6682-3171 「ホームページを見て...」とお電話ください
受付時間
9:00〜12:00
(8:30〜13:00)
15:00〜20:00 -

※日曜・祝日・水・土曜午後は休診です。
※お名前とご希望時間をお伺いしてご予約が完了します。

  • えっ!この症状全部
  • 交通事故治療
  • ナチュラルスタイル
  • お客様の声
  • 新着情報
    ゆう鍼灸整骨院
    ゆう鍼灸整骨院
    院長 日高 雄史
    営業時間 月~金9:00〜12:00
       15:00〜20:00
    水曜 9:00〜12:00
    土曜 8:30〜13:00
    定休日 日曜・祝日・水・土曜午後
    電話番号 06-6682-3171
    所在地 〒559-0022
    大阪市住之江区緑木1-1-2 田中ビル1F
    アクセス
    住之江区北加賀屋駅3番出口より徒歩3分 スーパーダイエーさん向かい
    マップはこちら
    主な治療症状
    肩こり・頭痛  腰痛  すべり症治療  ヘルニア・脊柱管狭窄症  股関節痛  膝の痛みの治療  野球肩・テニス肘・ゴルフ肘  四十肩・五十肩  手の痛み、しびれ  逆子の治療  出産の準備・産後の骨盤矯正  小児鍼(しょうにばり)  生理痛・不妊症  不眠症・更年期障害  スポーツ傷害  交通事故治療  体のゆがみ  施術料金 
    ページの先頭へ戻る