大阪市・住之江区の鍼灸整骨院です。
肩こり・腰痛・更年期障害などの痛みや不調を相談ください。

定休日/日曜・祝日・土曜日午後
北加賀屋駅3番出口から徒歩3分
交通事故・労災取扱い・鍼灸、各種保険取扱

予約優先制・ご新規様は一日3名様まで 06-6682-3171 「ホームページをみて...」とお電話ください。
予約優先制・ご新規様は一日3名様まで 06-6682-3171 「ホームページをみて...」とお電話ください。
ゆう鍼灸院

新着情報

2017.07.31 : ビタミンB1とは

ビタミンB1が不足すると、糖質が代謝できず疲労感が強くなる他

不足が続くと、手足のむくみやシビレ、動悸や息切れなどの症状が起きる『脚気』という病気になります。

 

玄米などを食べている時代はビタミンB1を摂取できていましたが、江戸時代から白米を主食にするようになってから増えた病気です。

 

現代では、色々な食べ物からビタミンB1を摂れるようになってなることの少ない病気ですが

食生活が偏ったり、お菓子やアルコールを多くとっていると起こりやすくなるので注意が必要です。

 

 

また、ビタミンB1は神経の機能にも関わってきます。

なので不足すると、イライラしたり物忘れがひどくなったりもします。

ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら

引用元:ビタミンB1とは

2017.07.31 : ビタミンB1を効率よくとる

ビタミンB1は糖質を効率良くエネルギーに変換できる栄養素ですが、水溶性ビタミンのため、時間が経つと大概に排泄されます。

 

そんなビタミンB1を効率良く摂取できる方法があります。

 

 

 

それが疲労回復効果がある食品として有名な【にんにく】です。

にんにくには「アリイン」という臭いのない成分が含まれていますが、切ったりすりおろしたりするとアリインが「アリシン」に変化します。

このアリシンがにんにく独特の臭いの元になっているのですが、それがビタミンB1とくっつくと「アリチアミン」という物質になります。

 

 

アリチアミンは血中に長くとどまることができるので、その分長時間利用されます。

このため、効率良くビタミンB1を摂取することができるのです。

引用元:ビタミンB1を効率よくとる

2017.07.31 : 炭水化物の豆知識

【炭水化物(糖質)】を抜くダイエットが流行ったりしました。

糖質は生命活動をする際にエネルギーとして使われ、欠かすことができない栄養素です。

糖質を過剰に摂取すると、余った分が脂肪として蓄積されて肥満に繋がったしまいます。

 

しかし、反対にこれが不足すると生命活動を維持することができなくなります。

炭水化物抜きダイエットは体内の糖質が不足した際に

タンパク質や脂肪を糖質に変換させる糖新生を利用したダイエットです。

 

 

糖質を制限し、糖新生で脂肪をエネルギーとして燃焼させていくと、どんどん脂肪は減っていきます。

しかし、ここで気をつけたいのがタンパク質です。

タンパク質もエネルギーとして使われるのでどんどん減っていきます。

筋肉や肌、髪の毛など体の様々なものがタンパク質から作られているので、タンパク質が不足すると

筋力低下、肌の異常、髪質が悪くなる

などに繋がるのでタンパク質の摂取には気をつけなければなりません。

 

 

 

 

 

 

糖質を効率よくエネルギーにかえる方法があります。

それは【ビタミンB1】を一緒に摂ること。

糖質が体内でエネルギーに変換されるときには、ビタミンB1が欠かせない存在となってきます。

肉類や魚介類に多く含まれるビタミンB1ですが、穀類の胚芽にも存在しています。

普段食べているお米を玄米や発芽米、パンを全粒粉パンわ胚芽パンに変えるとビタミンB1も一緒に摂取することができるので、糖質を効率よくエネルギーにかえることができます。

 

ビタミンB1を摂ってエネルギー変換の効率が上がったからといって過剰摂取してもいいということではないのでご注意ください。

ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら

引用元:炭水化物の豆知識

2017.07.28 : バターとマーガリン

トーストを食べる人は何を塗って食べますか?

ジャムやハチミツを塗ったり、何も塗らなかったり…

人によって違いますが、『トーストに塗るもの』と聞いてパッと思い浮かぶのは【バター】【マーガリン】かもしれません。

 

IMG_2904

 

バターを塗ると美味しい

マーガリンを塗っても美味しい…

どちらも同じような見た目で同じような味で一体何が違うのでしょうか?

 

 

 

バターとマーガリンの違い

簡単にいうと『バターは動物性脂質、マーガリンは植物性脂質』です。

バターは乳脂肪分が80%以上

マーガリンは油脂が80%以上

乳脂肪分は動物性脂質

油脂は大豆油、コーン油、菜種油など植物性脂質が主に使われています。

 

動物性脂質であるバターの方が香りや風味がよく、コクがあります。

 

 

どちらが身体に良いか…

コレステロールは動物性脂質であるバターの方が多くなっていますが

マーガリンに含まれている「トランス脂肪酸」が心筋梗塞の危険性を高めるのではないかと、アメリカで心配されています。

 

トランス脂肪酸とは『トランス型不飽和脂肪酸』とも言われ、摂取しすぎると悪玉コレステロールが増加し、心疾患に繋がるといわれています。

 

日本の食生活では、アメリカほどマーガリンを使うことはないので問題はないとされているそうです。

 

 

引用元:バターとマーガリン

2017.07.27 : ビタミンKとは

脂溶性ビタミンである【ビタミンK】

これには、トロンビンやプロトロンビンなどの血液凝固因子に深く関わってきます。

 

血液凝固因子とは、出血時に血液を固まらせて出血を止める物質のことです。

これの働きが弱くなると出血が止まりにくくなってしまうのでビタミンKも重要なビタミンのうちの1つです。

 

また、カルシウムを骨に沈着させるタンパク質を合成するので骨を強くする作用もあります。

なので、不足すると骨がもろくなってしまいます。

 

 

ビタミンKは発酵食品や緑黄色野菜に多く含まれています。

普通の食生活では過剰摂取はまずないでしょう。

脂溶性ビタミンなので、油で調理すると効率よく吸収できます。

ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら

引用元:ビタミンKとは

2017.07.27 : ビタミンEとは

ビタミンの中でも抗酸化作用があり、『若返りのビタミン』として有名です。

体の細胞膜が酸化すると老化に繋がりますが、ビタミンEはその酸化を防ぐ作用があります。

また、血管を拡張する作用もあるので

血行不良によって起こる『冷え』や『こり』などの改善にも効果があるとされています。

 

 

悪玉コレステロールが酸化すると血管の内壁を肥厚させ、内腔が狭くなります。

そこで血流が阻害され、血の塊(血栓)をつくります。

その血の塊が取れて血管を詰まらせると脳梗塞や心筋梗塞になるのですが、ビタミンEは悪玉コレステロールの酸化を防ぐので、結果的に脳梗塞や心筋梗塞のリスクを減少させることができます。

 

 

 

しかし、ビタミンEも脂溶性ビタミンなので

食べ物からの摂取程度では心配ないですが

サプリメントなどから摂取している人は過剰摂取に気をつけてください。

 

ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら

引用元:ビタミンEとは

2017.07.26 : 夏季休暇のお知らせ

8月16日(水)~21日(月)

 

  夏季休暇とさせて頂きます

 

8月22日(火)から通常通りです。

よろしくお願いいたします。

 

 

2017.07.26 : ビタミンD

ビタミンDが不足すると、「骨が脆くなる」というのは有名な話です。

ビタミンDにはカルシウムやリンの吸収を促したり、腎臓での再吸収を促進する作用があります。

これが不足するとカルシウムが骨に沈着されにくくなるので、骨や歯が脆くなってしまいます。

他にも、子どもは背中が曲がってしまう【くる病】という病気や【O脚】【X脚】にもなりやすくなります。

妊娠中や授乳中には【骨軟化症】のリスクが高くなってしまいます。

 

他にも筋肉の痙攣や動脈硬化のリスクも高くなったりするので不足しないように気をつけましょう。

 

 

ビタミンDを効率よく摂るポイントは『太陽』です。

太陽光を浴びるとビタミンDが体内で生成されるので、日光浴がすすめられている理由の1つとなります。

 

 

ビタミンDを多く含む食品

乾燥きくらげ、紅鮭

いわし・さんま・さばなどの青魚

 

 

たとえば、椎茸にも多く含まれていますが

生椎茸よりも天日干しで乾燥したしいたけの方がビタミンDは多く含まれています。

ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら

引用元:ビタミンD

2017.07.25 : ビタミンAとは

ビタミンAは簡単にいうと、皮膚や粘膜・目に作用します。

 

皮膚・粘膜の健康を保って免疫機能を維持したり、視力も正常に保ちます。

 

体内のビタミンAが不足してしまうと、皮膚や粘膜の代謝が上手く行われません。

 

よって肌のカサつきや消化管の吸収能力低下に繋がります。

のどや鼻の粘膜が弱くなると、感染症にかかりやすくもなります。

 

網膜にはロドプシンという明暗を感じる物質があり、それはビタミンAからつくられます。

なのでビタミンAが不足すると、明暗を感じることが困難になり、暗いところにいくと見えづらくなる夜盲症という病気にかかります。

 

これらの症状に悩まされないためにもビタミンAの摂取は重要ですが、脂溶性ビタミンなので尿とともに排出されません。

よって、過剰摂取による過剰症に気をつけなければなりません。

しかし、ビタミンAが多量に含まれている”鶏レバー”や”あん肝”などは頻繁に食べるものでもないので、普通に生活している分には過剰に摂りすぎることはないと思います。

 

 

 

 

ビタミンAを多く含む食品

鶏レバー、あん肝、うなぎの蒲焼、にんじん

ほうれん草、銀ダラ、ほたるいか、かぼちゃ

など…

 

 
ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら
 

 

 

 

 

引用元:ビタミンAとは

2017.07.25 : ビタミンとは

五大栄養素の1つに数えられる【ビタミン】

このビタミンには水溶性のもと、脂溶性のものがあります。

簡単にいうと「水に溶ける」か「脂に溶ける」かですが、それによって色々違いがでてくるのでここで紹介します。

 

 
水溶性ビタミン

水溶性ビタミンとは、そのままの意味ですが水に溶けるビタミンのことです。
水に溶けやすいので

・調理中に失ってしまいやすい

・尿と一緒に排泄されやすい

という特徴があります。

 

 

調理中に失ってしまいやすいとは

例えば茹でたり煮たりすることでお湯の中へ溶け出して、そのまま捨てられたり、残されたりしてしまいます。

ちなみに最近では切られた状態で売られている野菜がありますが

しっかり水洗いされているため、水溶性ビタミンがすでに失われている可能性があります。

 

では煮物の汁を全て飲めばビタミンが摂れて健康に良いのか?

確かに溶け出た水溶性ビタミンの取りこぼしはないかもしれませんが、
塩分の過剰摂取の問題等もあり、飲めばいいという話でもありません。

 

調理中に水溶性ビタミンが溶け出すのを防ぐには、水に漬ける時間を減らしたり、油で炒めたり、蒸したりするのが良いと考えられます。

ただ、過度なダイエットでもしていない限り、不足することはあまり無いので気しなくても良いかもしれません。
ちょっと体がだるいな、とかその程度の症状は出ているかもしれませんが…

主な水溶性ビタミン
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ナイアシン
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・葉酸
・パントテン酸
・ビオチン
・ビタミンC

 

 

 

 

 
脂溶性ビタミン

脂溶性ビタミンは、油に溶けやすいビタミンのことです。

水溶性ビタミンと違い、水に溶けにくい事から、水洗いや茹で作業によって失われるのが少ないのが特徴です。
また、油と一緒に調理し摂取することで、吸収率が高まります。

 

水溶性ビタミンと違い、尿中に排泄されないため体内に蓄積されやすく、過剰症が発生しやすいという特徴もあります。

主な脂溶性ビタミン
・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンK

 

 

ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら

引用元:ビタミンとは

肩こり・腰痛・更年期障害 ゆう鍼灸整骨院

〒559-0022
大阪市住之江区緑木1-1-2
田中ビル1F

住之江区北加賀屋駅3番出口より徒歩3分
スーパーダイエーさん向かい

予約優先制・ご新規様は一日3名様まで 06-6682-3171 「ホームページを見て...」とお電話ください
受付時間
9:00〜12:00
(8:30〜13:00)
15:00〜20:00 -

※日曜・祝日・水・土曜午後は休診です。
※お名前とご希望時間をお伺いしてご予約が完了します。

  • えっ!この症状全部
  • 交通事故治療
  • ナチュラルスタイル
  • お客様の声
  • 新着情報
    ゆう鍼灸整骨院
    ゆう鍼灸整骨院
    院長 日高 雄史
    営業時間 月~金9:00〜12:00
       15:00〜20:00
    水曜 9:00〜12:00
    土曜 8:30〜13:00
    定休日 日曜・祝日・水・土曜午後
    電話番号 06-6682-3171
    所在地 〒559-0022
    大阪市住之江区緑木1-1-2 田中ビル1F
    アクセス
    住之江区北加賀屋駅3番出口より徒歩3分 スーパーダイエーさん向かい
    マップはこちら
    主な治療症状
    肩こり・頭痛  腰痛  すべり症治療  ヘルニア・脊柱管狭窄症  股関節痛  膝の痛みの治療  野球肩・テニス肘・ゴルフ肘  四十肩・五十肩  手の痛み、しびれ  逆子の治療  出産の準備・産後の骨盤矯正  小児鍼(しょうにばり)  生理痛・不妊症  不眠症・更年期障害  スポーツ傷害  交通事故治療  体のゆがみ  施術料金 
    ページの先頭へ戻る